ごめんな~ もちろん「聞く」の書き方だよ。IMEの選択で間違ったなぁ。厳しいっすよ!
でも、「聴」の漢字よく使われてるよ。「聴解」とか、いろんな報告と広告で見られるよね~ もしかして、書き言葉だけだかな?
「敬語銃」ということ現実になし。でも、俺が編み出した言葉なんだけど、敬語を使い過ぎることだ。えとね、例えば、日本で俺のチューターは茶道部で茶道やって、彼女は大学祭でお客さんと茶道をやった時に、超偉いの敬語を使って、「Keigo-Gun abgefeuert!」って思って笑った。本物じゃなくて、なんか面白い言葉じゃん?
(Wahrscheinlich nur fr mich komisch. ;_; )